fc2ブログ

高知市神田(こうだ) 「うどん処さぬきや」

2017_10_08_sanukiya02

午後1時を回った日曜日、、、よがなうどんも三枝うどんも前を通ると結構な混みよう。
足を延ばしたついでに、フラッとさぬきやの前を通ると、それほど駐車の数も多くなくすべり込み。

数年のご無沙汰、、、^_^;

店に入るって麺上げを待っている間に後ろには2〜3グループ。

2017_10_08_sanukiya01


温々かけうどん(2玉)に半熟玉子天。

ご馳走さまでした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


久々なので、場所もアップ。

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
スポンサーサイト



高知市横浜 よがなうどん

2017_09_03_yogana02

三里うどん本舗で朝うどんしたばかりなのに、お昼もうどん、、、^_^;
ちょうど愛車を車検に預けついでに、よがなうどんへ。

製麺スペース前の特等席が空いていた。
ここでも「かけ」をひやあつで、、、オプションはとり天にナス天。

水で締めただけの多加水熟成のムッチリとした麺が、出汁の熱でほんのりと温くなった麺のグミ感がたまらない。
毎日食べても食べ飽きない美味しさ。

ご馳走さまでした〜!!

2017_09_03_yogana01

9月の営業日が張り出されてて、今度の「太麺デー」は9月12日(火)となっておりました _φ(。_。*)メモメモ

2017_09_03_yogana03

高知市十津 三里うどん本舗

2017_09_03_misato01

2017_09_03_misato02



土日祝のみのうどん営業(それ以外は中華そば)になってしまって、来店のハードルが高くなってしまった三里うどん本舗さんで朝うどん。
いつの間にやら、以前駐車可能だった場所に家が建って、向かいのハマート敷地内の高知銀行ATM横が駐車場所に。

2017_09_03_misato06


2017_09_03_misato03

朝夕はすっかり秋の様相を呈してきたので、まかないうどん=ひやあつ、オプションにかき揚げ。
う〜ん、この出汁の加減は本場讃岐そのもの、、、といっても、元が讃岐の名店「こうめ」なのだから当たり前か、、^_^;

9月の営業予定も貼ってあったので、これから行かれる方はご参考に。

2017_09_03_misato04

2017_09_03_misato05

よがなうどん 太麺デー

2017_08_23_yogana01

よがなうどん、8月の営業カレンダーから23日は「太麺デー」を告知。

万難を排して、開店11時チンで入店も先客3組、、、
気を取り直して肉釜玉オーダー。
(貼り出しのメニューにはありませんが、肉オプションはプラス250円でどのうどんにも付けられます。)

思えば、よがなの「釜」系メニューに挑戦は片手に余るほど、、、^_^;
前日に通常の細麺での「釜あげ」を食べて、食感を記憶済み。

2017_08_23_yogana02

トロッと絡んだスクランブル状の玉子が麺肌(?)にまとわりつき、テラテラ光る。

2017_08_23_yogana03

箸を通して、ズシッとした重量感が伝わる。
密度の濃い太麺のモチモチ感が口いっぱいに広がる、、、

う〜ん、太麺だからこそ味わえる満足感。

2017_08_23_yogana04

冷のガシッとした歯応えも捨てがたく「ぶっかけ」お代わり。

ご馳走さまでした<(_ _)>


所用を済ませて、14時過ぎに店の前を通ると、、、すでに「麺切れ」終了の札。

2017_08_23_yogana05

この太麺デー、9月の予定はまだ告知されて無く、大体が平日に設定されており、チャレンジするにはなかなかハードルが高いけれど、挑戦しがいがありますよ(^^)


※ 再度告知!!

店前駐車スペースは4台ありますが、とても狭い上にワンボックスカーやSUVなどは歩道にはみ出してしまい、通行者の迷惑になることもあることから警察の指導も入っているそうです。
軽自動車やコンパクトカー以外のおいでの際は、ぜひ隣の「ドラッグストアmac」の駐車場へ〜♪
(よがなうどんからmac側へ駐車の許可は取ってありますので、安心してね。)



高岡郡佐川町 とがの藤家

2017_08_17_togano01

2017_08_17_togano02


甥っ子の送迎で、お昼時に佐川へ来たので、ちょっと足を延ばしてとがの藤家さんへ。
(実は前日も行っていたのだけれど、運悪く麺切れ終了、、)

2017_08_17_togano03

メニューを前にさんざん迷った末に、、、


2017_08_17_togano04


2017_08_17_togano05

「ザブザブ」に決定!!
冷ぶっかけうどんに丸々1本のちくわ天、サッパリと食べられるようにと大将Fさんが名付けた看板メニュー。

ガシッとした歯応えの残るコシは、紛れもない正統「手打ち さぬきうどん」!!

2017_08_17_togano07


2017_08_17_togano06

古民家リノベーションで、周りのロケーションも相まって居心地最高♪

今度はそんなの間を開けずに行きたいなぁ〜。


ご馳走さまでした。


場所ココ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

お昼時の繁忙時はこのタコの公園にクルマを停めるべし。
2017_08_17_togano08

プロフィール

butch.t

Author:butch.t
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる